【バス出発時間(広沢公民館前出発)】
(注)集合時間は、バス出発の30分前です。
出発時間・台数
3日:
子供 8:00 なし、8:30 2台
大人 8:00 1台、8:30 なし
4日:
子供 8:00 2台、8:30 なし
大人 8:00 1台、8:30 なし
5日:
子供 8:00 2台、8:30 なし
大人 8:00 1台、8:30 なし
【陣屋の位置】
広沢公民館の掲示、または広沢町 凧場陣屋位置をご覧ください。
【子供の参加について】
・小学 4・5・6年及び中学生とする(男・女)。
・参加者は必ず法被・手拭いを着用し、法被の右袖に「ワッペン」を縫い付けること。
・3、4日は子供用の凧を砂丘で揚げる予定です。
・5日は大人用の凧を子供が揚げる「子供凧揚げ大会」が本会場にて実施されます。
・参加する人は上記バスに乗車して役員の指示を必ず守ってください。
【大人の参加について】
・広沢町以外の法被を着用した者、法被を着用しない者は参加禁止。
・法被の左袖に「ワッペン」を縫い付けること。
※ワッペンを付ける場所について
・凧揚げ会場には、軍手を持参してください。
【関連事項】
こちらもあわせてご確認ください。
ご不明な点はひ組凧揚会各役員並びに広沢公民館053-452-1954までお問い合わせください。